【当日受付あり】フラっと信楽焼体験

小さい子でもできる1000円以下でオリジナル信楽たぬきを作るならここ!

滋賀県甲賀市
  • 詳細
  • 基本情報
  • MAP
  • 口コミ
  • 写真

滋賀県甲賀市の「たぬき村」は、信楽焼の陶芸体験が気軽に楽しめるスポットです。
予約なしでふらっと立ち寄れる手軽さが魅力。
その場で完成した作品を持ち帰ることができる「上絵付けコース」や、本格的な陶芸体験「手びねりコース」「絵付けコース」など、子どもから大人まで楽しめる3つの当日受付OKのコースが用意されています。
また、食事処やお土産ショップも併設されており、信楽観光の拠点としてもおすすめのスポットです。

※混雑状況により受付できない場合もあるため3日前までの予約が確実です。

▲日本一の大狸がお出迎え

「今日どこ行こう?」そんな急な思いつきに応えてくれるのが、ここ「たぬき村」のいいところ。
信楽焼といえば「たぬきの置物」が有名ですが、ここではそのたぬきを自分好みにアレンジできる絵付け体験が大人気!
「上絵付けコース」はなんと当日受付OKで特別な持ち物も不要。まさにふらっと立ち寄れる気軽さ。
滋賀観光のプランに急遽追加、なんてことも可能です。
準備要らずで楽しめるのは、子連れにはありがたい!
観光の合間にサクッと楽しめるものから、本格的な陶芸体験まで、家族での思い出作りにぴったりなプランが揃っています。

小さな子どもでも簡単に体験できるため、家族連れにもおすすめです。

体験以外にも食事やお土産コーナーが充実しています。

当日受付枠ありの陶芸体験が3つ用意されています。

・すでに焼かれた信楽焼のたぬきに直接色を塗る体験
・仕上がりはマットな質感
・作業時間約30分+仕上げのスプレーコーディング約30分(仕上げはスタッフにて対応・当日中に引き取りに行けば外出OK)

来訪日2025/2/15(土)

この日は土曜日でしたが混雑はしておらず、待ち時間なしで「上絵付けコース」体験ができました。

・初心者向けで一番人気の陶芸体験
・粘土から好きな形を作れる
・仕上がりは2~3ヶ月後、受け取りor配送(送料1,200円~)

・すでに作られた陶器に色を塗り、焼き上げる体験
・仕上がりは艶が出て本格的な質感
・仕上がりは2~3ヶ月後、受け取りor配送(送料1,200円~)

「今すぐ持ち帰りたい方は上絵付けコース」「本格的な陶芸に挑戦したい方は手びねりor絵付けコース」と、目的に合わせて選べるのが魅力です。

※当日受付枠はありますが、混雑時は受付できない場合があるため、事前予約(3日前まで)がおすすめです。

信楽焼体験って、少しお高いイメージありませんか?しかしご安心を!
この上絵付けコースはたぬきの置物がなんと900円から作れます!
家族みんなで挑戦しても、お財布に優しいのが嬉しいポイント。
もちろん完成したたぬきは世界に1つだけのオリジナル作品。

「陶芸体験は楽しいけど、焼き上がりまで時間がかかる…」と思っている方に朗報!
このコースでは、すでに焼かれた信楽焼のたぬきに直接色を塗るので、その日のうちに持ち帰ることができます。

【体験の流れ】
1.好きなサイズのたぬきを選ぶ(大:税別1,400円/小:税別900円)
2. 好きな色で自由にペイント(作業時間は約30分)
3. 仕上げのスプレーをかけてもらい、乾燥させる(待ち時間約30分)
4. そのままお持ち帰り!

 仕上がりはマットな質感。
真っ白なたぬきに好きな色を塗っていく、小さな子どもでも夢中で楽しめる体験です。
3歳になったばかりの息子も自由な発想でペタペタ。
真剣な表情で筆を動かしていました。
また、待ち時間の30分は食事やお土産ショップ巡りに使えるので、時間を無駄なく楽しめます。

 「作品の仕上がりにこだわりたい」「本格的な陶芸を体験したい」という方には、手びねりコースや絵付けコースがおすすめです。

・手びねりコースは、粘土から好きな形を作れる陶芸体験。
 初心者向けで、自由に器やオブジェを作ることができます。

・ 絵付けコースは、すでに作られた陶器に色を塗って焼き上げる体験。
 焼成するため、仕上がりは艶が出て美しくなります。

難易度に応じて選べるのが嬉しいポイントです。

初心者でもスタッフの方がしっかりサポートしてくれるので、初めての方でも安心して挑戦できます。ママやパパは、子どもと陶芸を一緒にチャレンジしてみるのも良いですね!

▲見つけたらラッキー!生八ツ橋切れ端が激安。

「たぬき村」の魅力は手軽な絵付け体験だけではありません。
敷地内には、お食事処「茶つみ亭」とBBQやランチ・ファストフードを楽しめる「PonPoco Factory」があります。
ファストフードメニューは「焼きいも」と「ジェラート」があります。
体験の待ち時間や終わった後も退屈知らず。長時間楽しめる充実施設です。
お食事処やランチ、BBQは予約が必要ですのでご注意ください。陶芸体験とランチセットのプラン予約もありますよ。(ファストフードは予約なしOK)

道を挟んだ向かい側には「aoikuma」というお洒落なカフェもあります。(予約不要)

3日前までの予約が確実ですので公式サイトからご予約をオススメします。

おむつ台などの設備や公式サイトは
ページ下部の[基本情報]へ↓

広い芝生広場のある公園。おにぎりが絶品のカフェや珍しいオブジェがたくさんある少し変わった公園です。

お弁当とスムージーの店。イートインスペースには子どものおもちゃもあります。

「たぬき村」は当日受付OKの3つの陶芸体験コースがあり、家族で気軽に楽しめます。
特に、当日持ち帰り可能な「上絵付けコース」は、幼児でも楽しめる内容なので、小さな子どもがいるママパパにおすすめ!
また、より本格的な作品を作りたい方は「手びねりコース」「絵付けコース」に挑戦するのも◎。
信楽観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください!

注意ポイント
  • 陶芸体験は汚れても良い服装がおすすめ

  •  混雑時は当日受付できない場合があるので要注意

名称たぬき村
住所滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
上絵付けコースたぬき小990円/たぬき大1,540円
絵付けコース770円〜
手びねりコース1人 1,760円(時間制限・年齢制限なし)
営業時間10:00~17:00
定休日年中無休
駐車場あり(無料)
アクセス信楽高原鉄道「雲井駅」徒歩7分,信楽ICより車2分
予約予約推奨(https://tanukimura.com/)
公式
備考-
設備
キッズスペース
ベビーカー入店
おむつ台
授乳室
給湯室
電子レンジ
ベビーチェア
キッズカトラリー
キッズメニュー
キッズトイレ
ベビーベッド貸出
ベビーガード貸出
滞在時間
半日数時間
オススメ年齢
1歳2歳3歳4歳5歳6歳以上
ジャンル
屋内屋外駅チカ

口コミはまだありません

  • 詳細
  • 基本情報
  • MAP
  • 口コミ
  • 写真

ご注意

こちらの情報は2025年4月2日の情報です。
変更がある場合はコチラにご連絡ください。

  • はやてNAVIでは新店・閉店・イベント情報を募集しています。

SHARE

Instagramでシェア
Xでシェア
LINEでシェア
facebookでシェア
クリップボードにコピーしました

PROFILE

はやて
Instagram
  • はやてNavi
  • はやて|滋賀パパ|わんぱく子連れスポット案内人
    \\ フッ軽パパが滋賀を子連れで大冒険 //
    🚙滋賀県にテーマパークを作る男
    🚙"元消防士"ママパパ救うレスキュー隊長
    🚙月の小遣いは2万円です
      
    ◻︎2歳の破壊神と0歳の姫の育児中
    ◻︎仕事のご依頼はDMまで
    ◻︎ Amazon.co.jp アソシエイトメンバー