【3歳以上全部乗れる】ファミリーテーマパーク

有名なファミリー向けテーマパークのクオリティが想像以上!持ち込み可能と知らずに後悔した持ち物紹介も!

県外
2025/07/30
  • 詳細
  • 基本情報
  • MAP
  • 口コミ
  • 写真

兵庫県加東市「東条湖おもちゃ王国」は、小さい子向けアトラクションやおもちゃで遊べるテーマパーク。
3歳は全てのアトラクションに乗車可能、2歳以下も約10種類乗れて遊園地デビューぴったりのスポット。
夏のプールも大人気!

▲GWですが人が少ない

おもちゃ部屋+プール+アトラクションがある遊園地
2歳以下でも約10種類のアトラクションに乗れます。
おもちゃ部屋は室内で過ごせるため小さい子も快適
ゴーカートやジェットコースターなど大人が楽しめるアトラクションもあり、ファミリーで一度は行きたいスポットです。

  • 15種類のアトラクション
  • 9種類のおもちゃ部屋
  • プール(夏限定)
  • キャラクターなどのイベント
  • 子連れ向けレストラン
  • おもちゃが買えるショップ

▲アトラクション名:おさんぽぞうさん

3歳以上は約15種類あるアトラクション全て乗れます
0歳の子も約10種類乗れるので十分楽しめますよ!

約10種類のアトラクションを制覇した「3歳•1歳の子連れ家族が選ぶおすすめアトラクション」を紹介!

▲アトラクション名:SLとうじょう号

園内の小さな池を一周する汽車は子どもに大人気。
大人数が一度に乗車できるためほぼ待ち時間なし。

0歳から乗れる
▲アトラクション名:ゴーカートフリー

本格的ゴーカートで人気アトラクションのため待ち時間発生する可能性あり。
GWに来訪した際は15分ほど待ちました

0歳から乗れる小さい子向けのゴーカート風アトラクションもありました!
そちらも大人気で20名ほど常時並んでいました。

3歳から乗れる

水鉄砲のシューティングゲーム!
水が跳ね返ってきて子どもも大はしゃぎでした。
的の周りをゆっくり1周します。

0歳から乗れる
▲アトラクション名:出発進行!!ドリームトレイン

こちらも人気で常に待ち時間5分以上は発生

0歳から乗れる
▲アトラクション名:わんぱくチュービング
▲スカート•サンダルNG

全長30mを滑る2025年オープンの新アトラクション
乗り物乗り放題対象外で別料金なので注意。

乗り物乗り放題が使えないことを知らずに並んでしまいましたが、3歳の息子は何度も喜んで滑っていたので別料金でしたが並んで正解でした。

一人乗り料金•••400円
二人乗り料金•••500円

3歳から乗れる
人気はWestエリア

園内は3エリアあり、Westエリアに人気のゴーカートや電車のアトラクションがあるため、待ち時間少なく乗りたい場合は開園後すぐにWestエリアへ向かうことをおすすめします!

おもちゃ王国の最大の特徴「9種のおもちゃ部屋」が本当にありがたい!
室内で冷暖房完備なので快適に遊べます。

木のおもちゃ館•まなびのハウス•ダイヤブロックパーク•くもんパークが1つの建物内に入っています。
赤ちゃん向けおもちゃ珍しいおもちゃたくさんありました

ままごと好きっ子はここ一択
シルバニアファミリー館も同じ建物内にありました。

男の子人気No.1
来訪日はGWだったため特に人が多かったです。

女の子人気No.1。外観まで可愛い。

1歳連れにありがたい

1歳の娘はまだよちよち歩きのため室内でくつろぎながら遊べて満足そうでした。
親もゆったりできるので休みつつ遊べます(笑)
赤ちゃんには木のおもちゃ館とまなびのハウスが特におすすめ。
比較的広い室内で混雑が少なく赤ちゃん向けのおもちゃが豊富でした。

▲フェスティバルホール前の水遊び場

園内マップにのっていない水遊び場を発見!
暑い時期はちょっとした水遊び場がかなり嬉しい!
靴と服濡れに注意(笑)

定期的にイベントが開催されておりキャラクターショーなどが大人気!
事前にどんなイベントが開催されているか確認しておくとより楽しめます。

主に3つの選択肢があります。

  • レストランで食事
  • お弁当持ち込み
  • キッチンカーなど食べ歩き
▲恐竜ランチプレート800円

レストランは2か所あり、どちらもフルセルフ方式
食券を購入して注文メニューを受け取り、席に各自で運ぶスタイルです。
キッズメニューももちろんあります。

軽く済ませたい派「キングハット」というテイクアウトのお店がおすすめ
キッチンカーもありました。(土日祝だけかも)

コスパよく済ます派ならお弁当も持ち込みが◎
キングハット前に屋外の席やベンチがありました。

3歳と1歳連れレストランはハードモード

我が家はレストランを選択!
キッズメニューやキッズチェアがあり子連れに優しいですが、フルセルフ式のため子どもを連れて料理を運ぶのが小さい子連れにはハードル高めでした。
天気がいいならテイクアウトで軽く済ますのもありかと思います。

夏のプールが大人気だそうです。子連れ向けの滑り台などが設置されていました。

避けては通れない。
子ども大興奮のおもちゃたちがズラリと並ぶショップ。
遊園地出口はこの先にしかないため
ここを通らないと出口へいけないシステムです。
子どもがおもちゃを欲しがるので覚悟して(笑)

靴をなくしかけた娘

ベビーカーに乗っていた娘をふと見ると片足しか靴を履いていない!?
探し回ってなんとか見つかりましたが、投げ癖のある娘は靴下や靴をなくしがちです。
そんな子どもがいると予想するかのように
このショップには靴•靴下•帽子•服などが売っていました!
スーパーで売っているようなお菓子もあり助かります。

▲ベビーカー貸出200円

至る所にベビールームがありました。
ベビーカー貸出ベビー用品購入総合案内所へ

各おもちゃ部屋の前など複数箇所ベビーカー置き場がありました。

事前にweb購入可能です。
※0〜1歳は入園無料、乗り物も無料で乗り放題
※保護者の料金は必要

窓口購入価格

平日 中学生以上2歳〜小学生
入園券1,200円800円
キングフリーパス2,900円2,500円
プールセット券2,100円1,700円
サマーフリーパス3,800円3,400円 
休日 中学生以上2歳〜小学生
入園券1,500円1,000円
キングフリーパス3,200円2,700円
プールセット券2,400円1,900円
サマーフリーパス4,100円3,600円 


キングフリーパス:入園+乗り物乗り放題
プールセット券:入園+プール入場
サマーフリーパス:入園+乗り物乗り放題+プール入場

▲駐車場1日1,000円

GWは9:30時点で第一駐車場は埋まっていました。14:30には第三駐車場へ案内されていました。

まさかのキャリーワゴン持ち込みOK
子ども2人と荷物を同時に運べること
子どもがベビーカーよりも喜んでのってくれるため
事前に知っていたら持っていったと思います。
至る所にベビーカー置き場があるため一時置きもOK

アソビューの事前チケット購入をすると8%OFF
チケット購入窓口で並ぶ必要もなくなり便利です!

▲ポップコーンバケット付:1,200円

園内で売っている飲食物は少し割高のためお菓子やお茶などの持参をおすすめします。
ちなみに園内自販機のお茶は200円でした。

ちょっとした水遊び場があったり
ウォーターショットというアトラクションは少し水がかかるのでハンドタオルが1枚あれば便利!

持っていってよかったものリスト

・ベビーカー(キャリーワゴン代用可能)
・チケット
・お茶
・お菓子
・着替え
・タオル

 

▲21時まで遊べるキッズエリア
▲90cmから!無料子ども浴衣
▲ホテルの部屋から見た遊園地

徒歩すぐのオフィシャルホテルが本当におすすめ。
一泊しましたが子連れに特化していて感動しました。

  • 遊園地徒歩すぐ
  • 15時チェックイン
  • 共有キッズスペース2か所
  • キッズメニューや離乳食あり
  • 全室敷布団付き
  • 0歳もおすすめファミリールーム
  • 11時チェックアウトのゆったりプランあり
  • 入園券付プランあり

名称東条湖おもちゃ王国
住所兵庫県加東市黒谷1216
入園料金【平日】中学生以上1,200円/2歳〜小学生800円
【休日】中学生以上1,500円/2歳〜小学生1,000円
営業時間【平日】10:00-17:00
【休日】 9:30-17:00

※おむつ台などの設備や公式サイトなどはページ下部の[基本情報]ボタンをクリック

ホテルグリーンプラザ東条湖は子連れに優しすぎるファミリーホテル。
小さい子連れで泊まりならここ一択!

子連れ向きテーマパークで小さい子も乗れるアトラクションが多いのがありがたい!
1歳前後の赤ちゃんを連れて来園されている方をたくさん見かけました。
おもちゃ部屋完備で遊園地デビューに安心
アトラクションが不安な子連れ家族にぴったりです!

注意ポイント
  • 入場チケット事前購入の方が安い
  • 第三駐車場は少し遠い

  • 無料駐車場は先着順

おむつ台などの設備公式サイトなどはページ下部の[基本情報]ボタンをクリック

名称東条湖おもちゃ王国
住所兵庫県加東市黒谷1216
平日入園料金中学生以上1,200円/2歳〜小学生800円
休日入園料金中学生以上1,500円/2歳〜小学生1,000円
営業時間平日•冬季全日10:00〜17:00/休日9:30〜17:00
定休日毎週木曜日/その他
駐車場あり(1,000円)
アクセスJR新三田駅より送迎バスあり,ひょうご東条IC車約10分
予約事前チケット購入推奨(https://www.asoview.com/base/151356/)
公式
備考食事持ち込みOK,キャリーワゴン持ち込みOK,レストランに電子レンジあり
設備
キッズスペース
ベビーカー入店
おむつ台
授乳室
給湯室
電子レンジ
ベビーチェア
キッズカトラリー
キッズメニュー
キッズトイレ
ベビーベッド貸出
ベビーガード貸出
滞在時間
1日
オススメ年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳以上
ジャンル
乗り物屋内屋外水遊び

口コミはまだありません

  • 詳細
  • 基本情報
  • MAP
  • 口コミ
  • 写真

ご注意

こちらの情報は2025年7月30日の情報です。
変更がある場合はコチラにご連絡ください。

  • はやてNAVIでは新店・閉店・イベント情報を募集しています。

SHARE

Instagramでシェア
Xでシェア
LINEでシェア
facebookでシェア
クリップボードにコピーしました

PROFILE

はやて
Instagram
  • はやてNavi
  • はやて|滋賀パパ|わんぱく子連れスポット案内人
    \\ フッ軽パパが滋賀を子連れで大冒険 //
    🚙滋賀県にテーマパークを作る男
    🚙"元消防士"ママパパ救うレスキュー隊長
    🚙月の小遣いは2万円です
      
    ◻︎2歳の破壊神と0歳の姫の育児中
    ◻︎仕事のご依頼はDMまで
    ◻︎ Amazon.co.jp アソシエイトメンバー